長野でしか買えないビールとは?【買える場所】お土産で喜ばれる人気のビールおすすめ5選 

長野でしか買えないビールとは?【買える場所】お土産で喜ばれる人気のビールおすすめ5選 

長野県は、多種多様なクラフトビールが醸造され、ビール愛好家の間で広く知られています。県内の気候風土はビール醸造に最適であり、ここでしか手に入らないブランドも数多く存在します。

この記事では、長野県のビール情報を詳しくご紹介いたします。長野を訪れる際にも役立ちますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

長野県は、多種多様なクラフトビールが醸造され、ビール愛好家の間で広く知られています。県内の気候風土はビール醸造に最適であり、ここでしか手に入らないブランドも数多く存在します。

この記事では、長野県のビール情報を詳しくご紹介いたします。長野を訪れる際にも役立ちますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

長野でしか買えないビールとは

 

 

長野県は南北に長く、県の周囲を高い山々に囲まれています。日本アルプスと称される山々から湧き出る豊富な伏流水はビール造りに最適であり、長野県内では各地でさまざまなクラフトビールが盛んに製造されてます。

 

また、長野県はビールの原料として使用されるホップの産地としても有名。「信州早生」と称されるホップは大正時代に長野県内で誕生し、国内ビールの製造を支える地として長年活躍した歴史を持っています。

 

2023年現在、長野県内には19軒のブルワリーが営業し、その数は全国でも第5位となっています。長野の気候や風土を活かした多彩なビールが数多く醸造されており、ここでしか手に入らない希少なビールとして注目されています。

 

地域限定商品とは

 

ネット通販が進化した現代でも、まだ「地域限定」と呼ばれる商品が存在しています。これらは文字通り「その地域でしか手に入らない商品」であり、その土地の特性を活かしたお土産として提供されています。

 

また、全国展開の前段階としての「テスト販売」としても活用され、将来的には全国的な人気商品となることもあります。こうした商品は希少価値が高く、現地でしか手に入らないという特別感があり、お土産として喜ばれる選択肢と言えるでしょう。

 

長野でしか買えない東信地方(軽井沢・東御)のビール

 

 

長野県東信地方は避暑地として有名な軽井沢が含まれる地域であり、高山地帯として知られています。夏でも比較的涼しい地域で飲むビールは格別に美味しく感じられるはず。東信地方の地域限定ビールとして、以下の商品を紹介していきます。

 

  • 軽井沢高原ビール
  • THE軽井沢ビール

 

長野でしか買えない【軽井沢高原ビール】

 

 

軽井沢高原ビールは「軽井沢を愛する気持ちから生まれた、軽井沢を愛する人のビール」をコンセプトにしています。そのため、収益の一部は、「軽井沢ワイルドフォレスト」と「軽井沢ナショナルトラスト」というボランティア団体に寄付され、軽井沢の美しい景色や魅力を保持し、魅力を広める活動に役立てられています。

 

軽井沢高原ビールは、もっともスタンダードである「ワイルドフォレスト」と、ビール本来の素材が感じられる「オーガニック」が定番として販売されています。また、現地では毎年限定醸造ビールを加えた3種類を味わうことができます。

 

厳選した麦芽、ホップと浅間山系の水といった天然素材を活かし、ここでしか作れないまさに地ビールとしての魅力に溢れた商品なのです。

 

軽井沢高原ビールが飲める場所はどこ?

 

軽井沢の魅力を感じられるビールとして、近年全国的にも注目されている軽井沢高原ビールは、地域の飲食店などで楽しむことができます。

なかでも、軽井沢星野エリアに位置する「村民食堂」では、パンをテイクアウトし川沿いのテラス席などでゆっくりとビールが飲める店として人気。

 

星野エリアは古くから芸術家や文豪に愛された地域であり、野鳥の森や湯川といった自然豊かな町並みが魅力的な地域として知られています。

 

自然と環境が調和した美しい空間で楽しむビールは、まさに軽井沢ならではの体験になるはずです。軽井沢駅から「西武観光バス」で約20分でアクセス可能ですので、軽井沢観光の一環としても立ち寄りやすいといえるでしょう。

 

軽井沢高原ビールのお土産はどこで買える?

 

 

軽井沢高原ビールは、軽井沢エリアを中心とした長野県内各所のスーパー、コンビニ、小売店でお土産として購入することができます。そのため、軽井沢を訪れた際のお土産としては比較的見つけやすい商品だといえるでしょう。

 

また、この地域でしか購入できませんのでお土産として喜ばれること間違いなし。前述した通り、売上の一部は軽井沢の景観維持といった活動に使用されますので、地域の環境保全にも貢献することができます。

 

長野でしか買えない【THE軽井沢ビール】

 

 

THE軽井沢ビールは、2013年6月に設立されたブルワリー「軽井沢ブルワリー」によって製造される地ビールです。品質が不安定な地ビールが全国的に多い中、万人が称賛する本格的な地ビールの提供を達成するために旗揚げされました。

 

創業2年目には地ビール初の食品衛生間指標100点を受け、2014年には「信州ブランドアワード個別ブランド部門」を受賞。さらに、「信州特選品認定」を受けるなど、地ビールとして注目を集めています。

 

THE軽井沢ビールが飲める場所はどこ?

 

THE軽井沢ビールは、ブルワリーの工場見学を受け付けています。クラフトビール工場としては最大規模、さらに最新鋭のビール造りが見られるとして軽井沢観光の一環としてもおすすめ。所要時間は1時間程度とコンパクトですが、一度製造現場を見るとその後の味わいが全然違います。見学料金は1回500円と安価でありながら、できたてのTHE軽井沢ビールの試飲にくわえてお土産として1缶持ち帰ることもできます。※2023年10月現在

 

試飲はビアホール内でサックス型の本格ビアサーバーから注がれますので、臨場感もたっぷり。運転等の理由で現地で飲めない方は、お土産の缶を2本に対応してくれますので安心です。工場は北陸新幹線佐久平駅蓼科口からタクシーで約6分ですので、ぜひ軽井沢観光の一つとして事前予約のうえ、足を運んでみてください。

 

THE軽井沢ビールのお土産はどこで買える?

 

THE軽井沢ビールは長野県内のスーパー、コンビニ、小売店において販売されています。

また、軽井沢ビールネットショップを始めとした、各ECサイトにおいても取り扱いがございます。THE軽井沢ビールの味わいを、旅行後にも気軽にいつでも楽しめますので、ぜひご利用ください。

 

長野でしか買えない南信地方(駒ケ岳・諏訪)のビール

 

 

南信地方は長野県の木曽地方を除いた南部地域一帯を指します。

中央アルプスの雪解け水を豊富に含んだ地下水が魅力的な地域ということもあり、こちらでもさまざまな地ビールが盛んに製造されています。

 

南信地方限定ビールとして、以下の商品を紹介します。

 

  • 南信州ビール
  • 諏訪浪漫ビール

 

長野でしか買えないビール【南信州ビール】

 

 

南信州ビールは1996年、長野県内のクラフトビールメーカーとして最初に生まれたブランドです。

 

2022年以降はクラフトビールブランド「Ogna(オグナ)」という名称で展開されており、芳醇な香りが特徴のエール系ビールが多くの人を魅了しています。

定番のビールだけではなく、季節限定醸造の商品や、果物を原料に使用したフルーツビールなどもありますので、いつでも新鮮な味わいが楽しめるでしょう。

 

南信州ビールは2023年の「ジャパン・グレートビア・アワーズ2023年」において「YAMASO HOP」が金賞、そして「GOLDEN ALE」と「APPLE HOP」が銀賞を受賞しました。老舗でありながらも新しいことに挑戦し続ける、大注目のビールです。

 

南信州ビールが飲める場所はどこ?

 

南信州ビール直営のレストラン「味わい工房」では、「Ogna」と一緒に地元食材を活用したオリジナル創作料理が楽しめます。信州みそを使用した「味噌ピッツァ」や、南信州ビールを原料に使った「やわらかビール煮」などの人気商品がもりだくさん。

 

南信州ビールとマッチした料理とのマリアージュは、ここでしか味わえない体験になるでしょう。駒ヶ根インターより車で約7分、もしくはJR飯田線駒ヶ根駅下車バスで約15分、タクシーで約10分とアクセスしやすいのもポイントです。

 

隣接しているマルスウィスキーの見学も同時にできますので、興味のある方はぜひ合わせて足を運んでみてください。

 

南信州ビールのお土産はどこで買える?

 

 

南信州ビールは駒ヶ岳醸造所に隣接するショップ併設のBARコーナー、そして直営レストランである「味わい工房」において購入可能です。他にも、一部取り扱い店舗でも購入可能ですが、確実にお土産を手に入れたいと考えるのであれば上記の2店舗へ足を運ぶことをおすすめします。

 

また、公式サイトでは通販も行っていますので、気になった方はアクセスしてみてください。

 

長野でしか買えないビール【諏訪浪漫ビール】

 

 

諏訪浪漫ビールは1999年に諏訪市で醸造開始したブルワリーであり、日本酒造りの技術を活かしたビール造りを行っています。

 

「麗人」という銘柄の日本酒に使用している仕込み水と同じ、霧ヶ峰の伏流水と名湯上諏訪温泉が使用されています。温泉を仕込み水に使用する理由としては、酵母の働きを助ける「ミネラル」を加えるためです。

 

温泉特有の香りは発酵途中に飛んで消えてしまうので、出来上がったビールは元気な酵母のおかげで切れのある味わいが実現します。

 

「インターナショナルビアカップ」や「ジャパン・グレートビア・アワーズ」など数々の受賞歴があり、長野県を代表する地ビールとして広く愛されています。

 

諏訪浪漫ビールが飲める場所はどこ?

 

麗人酒造は、諏訪浪漫ビールの製造を手掛けており、蔵内では試飲イベントを行っています。

こちらでは、驚くべきことに、わずか100円という価格で諏訪浪漫ビールを試飲することができます。

 

試飲できるビールの種類は日替わりで提供されていますが、1杯100円という価格は非常にリーズナブルと言えます。

※2023年10月現在

 

日本酒や焼酎の試飲はなんと無料ということで、諏訪地域を訪れた際はぜひ訪れたい場所となっています。

上諏訪駅より徒歩10分程度の場所に位置していますので、比較的アクセスも良好です。

 

諏訪浪漫ビールのお土産はどこで買える?

 

 

諏訪浪漫ビールをお土産で購入する場合、やはり醸造元である麗人酒造を訪れることをおすすめします。前述したように、日替わりで試飲ができることから、実際に商品の味を確認してから購入できます。

 

また、実際に蔵の方に商品特性を説明してもらえますので、お土産を渡す人の好みにマッチしたビールが間違いなく選べるでしょう。公式通販での販売もされていますので、遠方の方や旅行後にはそちらからお買い求めください。

 

長野でしか買えないビール【志賀高原ビール】

 

 

 志賀高原ビールは創業200年を誇る日本酒の蔵元「玉村本店」が製造する地ビールです。

 

日本酒造りのプロたちが、「自分たちが飲みたいビール」をコンセプトに造っているため、その味わいは本格的。

 

厳選された麦芽とホップ、そして日本酒造りに使用される酒米である美山錦を原料にし手造りされたビールです。熱処理をせず、無濾過の状態で販売されるため、造りたてのフレッシュな味わいが楽しめます。少し贅沢な日に飲むビールとして、これ以上ない選択となるはずです。

 

一般的なペール・エールタイプ以外にも、蕎麦やコーヒー豆を原料に使用した個性的なビールも展開しています。

 

志賀高原ビールが飲める場所はどこ?

 

志賀高原ビールを製造する玉村本店は、「THE FARMHOUSE」という直営のバー&レストランを経営しています。ビアバーでありながらも、地元の食材を活かした和洋ミックスの美味しいおつまみを楽しめるとして人気。

 

渋沢栄一の孫である信雄氏が、昭和13年に東京の目黒に建てた洋風建築を移築しており、独特の洋館で味わう食事は非日常を体験できるでしょう。

 

こちらはスノーモンキーで有名な地獄谷野猿公園の入り口に近い、上林温泉に位置しており観光にも最適。長電バスの「スノーモンキーパーク停留所」から徒歩5分程度でアクセスできますので、ぜひ長野観光の一環としてお立ち寄りください。

 

志賀高原ビールのお土産はどこで買える?

 

 

志賀高原ビールは熱処理をせず、無濾過の状態で出荷されるため、取り扱っている場所は限られています。

 

確実にお土産として購入したい場合は、やはり製造元である玉村本店へ足を運ぶことをおすすめします。前述した「THE FARMHOUSE」でも販売されていますので、食事後の購入も可能です。

 

長野の風土を活かした、まさに地ビールといえる味わいをぜひご自宅でもお楽しみください。

 

長野でいろんなビールを飲み比べしたい!おすすめの3イベント

 

 

長野県にはたくさんの地ビールがあり、それぞれ違った個性を持っています。

 

「全部のビールを一気に楽しんでみたい」と思われた方は、ぜひ県内で開催されるビールイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

 

こちらでは長野県で実施される以下のビールイベントについて、それぞれ解説します。

 

  • クラフトビールフェスティバルin松本
  • 長野クラフトビール&フードフェス
  • 信州須坂クラフトビール&スイーツフェスティバル

 

クラフトビールフェスティバルin松本

 

「クラフトビールフェスティバルin松本」は会場は松本城公園で開催される、県内でも人気の高いイベントです。2014年から行われており、このイベントをきっかけに「松本ブルワリー」という醸造所が設立されるなど、県内のビール産業に大きな影響を与えました。

 

毎年9月に開催されることが多く、夏の暑さがおさまってきた快適な気候で飲むビールは格別に美味しく感じられるでしょう。会場では90種類にものぼるビールが提供されるだけでなく、県内各地のご当地グルメも一緒に楽しめます。入場料は無料ですのでビールチケットを購入した上で、各種ビールを楽しむシステムとなっています。

 

長野クラフトビール&フードフェス

 

「長野クラフトビール&フードフェス」は長野駅東口公園で開催される、長野県内の各種地ビールが楽しめるイベントです。

 

毎年9月に開催されることが多く、こちらも最高の気候を楽しみながらビールを飲めるでしょう。

 

県内18のブルワリーにくわえて、大手ビールメーカーが製造するクラフトビールも提供されます。各社がこだわりの一杯を提供しあう、まさにビールの祭典とも呼べるイベント。

 

また、ビールだけではなく長野産ワインの提供も行われますので、ひと味違った楽しみ方もできるでしょう。フードフェスと銘打っていることもあり、おつまみや食事も豊富に販売されています。

 

信州須坂クラフトビール&スイーツフェスティバル

 

「信州須坂クラフトビール&スイーツフェスティバル」は、須坂市内の須坂中央駐車場広場で開催されるイベントです。こちらも毎年9月に開催されるため、非常に心地いい気温と共にビールを楽しめるでしょう。県内7種の地ビールが集結するだけではなく、さまざまなスイーツも提供されています。須坂市内のアイス、ジェラートも人気で、お酒が飲めない方や小さなお子様でも楽しめるイベントです。

 

また、ステージライブも開催されますのでビール片手に音楽鑑賞も可能。ビールとスイーツの両方が好きな方はぜひ参加してみてください。

 

まとめ

 

 

長野県でしか買えない地ビールとして、以下の銘柄をそれぞれ紹介しました。

 

  • 軽井沢高原ビール
  • THE軽井沢ビール
  • 南信州ビール
  • 諏訪浪漫ビール
  • 志賀高原ビール

 

長野県内には19軒のブルワリーが存在しており、その数は全国でも第5位に位置しています。そのため、まだまだ魅力ある個性的なビールがたくさんあります。

 

少しでも気になった方はぜひ長野県に足を運び、各ブルワリー巡りやイベントへ参加されることをおすすめします。

 

NAGANOSAKE.JPとは

 

「長野旅行まで我慢できない!」という方は、「NAGANOSAKE.JP」で長野県の地ビールを購入することをおすすめします。「NAGANOSAKE.JP」では、地ビールをはじめとして長野県内の魅力あふれるお酒を数多く取り扱っています。

 

好みに応じた銘柄を簡単に見つけられるようになっていますので、事前にお気に入りの地ビールを見つけられるでしょう。長野旅行に行く前に、まずはご自宅でゆっくりと地ビールを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

少しでも気になったかたは、ぜひ「NAGANOSAKE.JP」をご確認ください。

 

NAGANOSAKE.JP

 

一覧に戻る