麗人酒造
日本酒とクラフトビールが人気の老舗酒蔵。歴史と水の蔵が織りなす『綺麗なお酒』の秘密とは
〒302-0004 長野県諏訪市諏訪2-9-21
綺麗なお酒”を造るための材料・人・技術がそろう諏訪とは
麗人酒造の創業は寛政元年1789年、江戸時代の終わりのころから200年以上続く、歴史ある蔵です。
麗人というブランド名になったのは、戦後復興したときのこと。「麗人」には『綺麗な人』や『麗しい人』という意味がありますが、そんな綺麗な人をイメージできる『綺麗なお酒』を造りたいということが由来しているそうです。
諏訪地方は昔からお酒を造りやすい風土・環境で、たくさんの酒造があります。
霧ヶ峰に降った雨や雪が染み込んで1,000mの距離で濾過され、そのまま水道水の基準に達するぐらい綺麗な伏流水となって湧き出る。
そうした豊富な湧き水が、諏訪の酒造りを支えています。
杜氏の藤森和彰さんは「酒造りにとって重要なのはゆっくりと時間をかけて発酵させることになりますが、諏訪はとても寒い地域で、電気の力を使わなくても昔からそれができたのです。
こういった酒造りの技術というのは通常は経験で継承していくものですが、ここは古くから諏訪杜氏という杜氏の集団が杜氏組合を作っていたこともあり、その経験を継いでくれる方たちが近くにいたことも酒造りに大きな影響を与えているのではないかと思います」と語ります。
いろいろなものを造っているというところが、一つの強みです
麗人酒造は日本酒の造り酒屋でありながら、20数年前からクラフトビールも造っています。
「自分達の一番基礎は日本酒なので、その技術は大事にしながら、他のものでも売り上げを伸ばしていきたいというところがあります。ビールは世界中で面白い原料を使っているビールが多種多様にあるので、七味唐辛子をいれてみようとか、コーヒー入れてみようかとか、いろいろな挑戦をして造っています」と藤森さん。
コロナ禍の影響で、外で飲むより中で飲みたいといった家飲みの需要が増え、ビールの売り上げはむしろ好調となり、タイミングよく売り上げを伸ばすことができました。
近年ビールの需要が増えてきているため、ビールの設備も増え、日本酒造りで今まで機械を使っていた部分が逆に手作りとなったことも、転じて良い影響につながっています。
日本酒はお米を洗って入れたり、蒸す機械から出して冷やす仕込みの管理や麹づくりもすべて手作業。
日本酒を最終的に作るのは微生物なので、「微生物が今何してほしいのかな」と考えながら、対話して造っている感覚なのだとか。
日本酒は奥が深いし、面白いけれども難しい。
お酒の需要が減っている分、酵母や麹菌のコントロールに一つ一つ十分手をかけ、こだわって作っています。
「お酒臭い」というイメージが変わる?日本酒蔵が造るバリエーション豊かなお酒
飲酒量そのものが減っている今、麗人酒造では『若い人たちは何を飲んでくれるのか』と考えてアプローチしていくことを考えています。
自分たちが飲んでおいしいものを自分たちで作れたら楽しい。そうした感覚で商品開発を行い間口を広げていくのです。
「いろいろなものを造っているというところが一つの強みです。日本酒造りを基本に、日本酒蔵が造るクラフトビール、日本酒蔵が造るクラフトウイスキーというものを展開していきたい」というのがこの先の展望。
今もお酒のバリエーションを増やしているため、お客様にはいろいろと試していただきたい。自分でおいしいと思うもの、自分に合うものを選んでいただきたい。
今の日本酒は、昔の日本酒とは全く違うもの。昭和のお父さんは酔っぱらうと「お酒臭い」というイメージがあったかと思いますが、今お酒臭いということもないので、色々楽しんで飲んでもらえれば。それが麗人酒造としてのささやかな希望です。
長野県民が長野産のお米・水・酵母で作る "純米吟醸 麗人"
純米吟醸には『美山錦』という品種を使用。地元で契約栽培をしていただいている地元のお米です。
2022年からは長野で開発された酵母を意識的に使うことで、『長野の酒』を造っています。
麗人は晩酌向きに辛口の酒を造っているという歴史もあり、辛口のイメージが強い酒蔵。
甘いと量が飲めないものですが、辛口だとすっきりと飲めるので毎日飲む晩酌に向いています。
以前は蔵元さん自身が飲兵衛だったため、自分たちが飲むことを前提として、量を飲めるお酒を造りたいということが関係していたのだとか。
今はあまりそういうことも考えず、多くの皆様に飲みやすいものを目指して造っています。
麗人酒造のご案内
営業時間
-
9:00~17:00(土日祭日を除く)
アクセス
電車
JR中央本線 上諏訪駅 徒歩10分車
岡谷ICから約20分
諏訪ICから約15分
駐車場
-
普通車5台
アクセスマップ
麗人酒造での取り扱い商品
-
諏訪浪漫ビール8缶セット KBS-08M
販売元:No reviewsビールビールアソートセット通常価格 ¥3,564通常価格単価 / あたりアルコール度数5%350ml×8本 -
Reneu(レノイ)6本セット RNE-06M
販売元:No reviewsビールビールアソートセット通常価格 ¥3,234通常価格単価 / あたりアルコール度数5%330ml×6本 -
麗人 純米大吟醸 山田錦限定仕込
販売元:No reviews日本酒純米大吟醸酒淡麗辛口常温冷通常価格 ¥2,530通常価格単価 / あたりアルコール度数15%720ml -
麗人 純米大吟醸 夢雫
販売元:No reviews日本酒純米大吟醸酒濃醇甘口常温冷通常価格 ¥5,500通常価格単価 / あたりアルコール度数16%720ml